ガンプラについて、僕は主に1/144スケールを中心に収集しています。 機動戦士ガンダムUCシリーズを全種買ってみようと思い立ち、クリアモデルやイベント限定モノを除いて揃えました。それ以外のMSについては、気に入った機体をスポットで購入しています。作品を知っているものもあれば、ガンダムゲームに登場した機体で気に入って購入したものもあります。以下は購入品のリストと進捗状況です。なお厳密にはHGUCではないもの(HGFC等)も混ぜて載せています。パチ組み以降の工程に進みレビュー記事が書けているものにはリンクを貼ってあります。記事を書く順番は完全に気分次第です。
ガンプラ HGUC・HGFC
※進捗状況 N=未着手、P=パチ組、T=塗装、K=改造等特別処理
| No | 型式番号・機体名 | 発売時期 | 作品名 | 進捗 | 
|---|---|---|---|---|
| 141 | RAS-96 アンクシャ | 2012.05 | 機動戦士ガンダムUC | P | 
| 138 | RMS-108 マラサイ(ユニコーンVer.) | 2012.03 | 機動戦士ガンダムUC | P | 
| 140 | MSA-003 ネモ(ユニコーンVer.) | 2012.04 | 機動戦士ガンダムUC | P | 
| 149 | YAMS-132 ローゼン・ズール | 2012.12 | 機動戦士ガンダムUC | P | 
| 123 | RGM-89De ジェガン(エコーズ仕様) | 2011.04 | 機動戦士ガンダムUC | P | 
| 100 | RZ-0 ユニコーンガンダム(デストロイモード) | 2009.11 | 機動戦士ガンダムUC | P | 
| 101 | RZ-0 ユニコーンガンダム(ユニコーンモード) | 2009.11 | 機動戦士ガンダムUC | P | 
| 108 | RGZ-95 リゼル(隊長機) | 2010.03 | 機動戦士ガンダムUC | P | 
| 103 | RGZ-95 リゼル | 2010.01 | 機動戦士ガンダムUC | P | 
| PB限 | RGM-179 ジムⅡセミストライカー | 2015.10 | 機動戦士ガンダムUC | P | 
| PB限 | RGM-179 ジムⅡ(デザートカラーVer) | 2012.01 | 機動戦士ガンダムUC | P | 
| 116 | MSN-06S シナンジュ | 2010.10 | 機動戦士ガンダムUC | P | 
| PB限 | アイザック/ガザC/ギラ・ドーガ(ユニコーンVer.)セット AMX-119 ギラ・ドーガ | 2013.11 | 機動戦士ガンダムUC | P | 
| PB限 | アイザック/ガザC/ギラ・ドーガ(ユニコーンVer.)セット AMX-003 ガザC | 2013.11 | 機動戦士ガンダムUC | P | 
| PB限 | アイザック/ガザC/ギラ・ドーガ(ユニコーンVer.)セット RMS-119 アイザック | 2013.11 | 機動戦士ガンダムUC | P | 
| 99 | NZ-666 クシャトリヤ | 2009.10 | 機動戦士ガンダムUC | P | 
| 164 | MSA-003 ネモ(ユニコーンデザートカラーVer.) | 2013.11 | 機動戦士ガンダムUC | P | 
| 185 | YAMS-132 ローゼン・ズール(エピソード 7 Ver.) | 2014.8 | 機動戦士ガンダムUC | P | 
ガンプラ RG
※進捗状況 N=未着手、P=パチ組、T=塗装、K=改造等特別処理
| 型式番号・機体名 | 発売時期 | 進捗状況 | 
|---|---|---|
| GAT-X105 エールストライクガンダム | 2011.4 | P | 
Last updated: 18 Dec. 2023